株式会社インデップ ▶ 製品について

製品について

ものづくりに対するこだわり

インデップはアパレルの会社です。服を作って、販売する会社。
世の中に「おしゃれな服、かわいい服」はたくさんありますよね。
それは、個人個人の価値観によって千差万別。
そんななかでインデップは、『リーズナブル・トレンド・カジュアル』での社会貢献にこだわっています。

先の時代を捉え、
市場に求められる商品を
常に生み出す

売り場で、マーケティングリサーチやお客様からの要望をもとに、商品企画やデザイン開発を進め、海外の協力工場と連携しながら高品質・低価格の商品づくりを行っています。

小池 純也
BRICOLAGE事業部
部長
(2008年入社)

私のこだわり

さまざまな人たちとの関係づくりに注力

仕事で一番大事にしているのは、人とのつながりです。作っているものは服ですが、バイヤーさん、パートナー工場の皆さん、社内のメンバー、さまざまな立場の人たちとどのような関係を築いていくか、人との関係づくりこそが重要だと考えています。
私の事業部は5人のチームで動いており、私は責任者として部下がやりたいことには何でも挑戦できる場の提供に努めています。相手の考えを否定するのではなく、「いいね、やってみよう」と受け入れる。そういうマインドを重視しています。
お客様に対しても、「これを売りたい」というこちらの都合ではなく、「どう助けることができるか」と相手の立場に立ったスタンスで向き合うことが大切です。お客様と一緒に作るコラボ企画は今後ますます増え、大きな柱になっていくでしょう。

生産拠点

要望に応えられる
生産拠点を確保しています

お取り引き先に確実に商品を納品できるよう中国をはじめ、バングラデシュ、インド、ベトナムの4拠点に海外の協力工場を確保しています。

徳毛 育弓
企画部
課長代理 MD
(2018年入社)

私のこだわり

価格以上の価値を提供することで
感動を与えたい

isoLaine(イソライネ)というブランドのマーチャンダイザーを担当しています。展示会としては年5回ですが、構成はマンスリーで組めるように考えます。毎月市場調査のため売場を回り、価格やクオリティ、競合他社などの研究もしています。
私たちの仕事は「感動を与える」ことです。そのためには価格以上の価値を提供することが欠かせません。イソライネはワンポイントや配色など「ちょっとしたひと手間」にこだわることで「これがこの価格?」という驚きをお届けしたいと思っています。
今後新しいことにも挑戦していく中で、大切なのは人材育成という思いもあります。ものづくりは一人ではできません。チームで良くなっていくことが大事だと考えています。